![]() |
![]() |
今度のコードレスマウスは小さいぞ |
赤いのを買いました こんな感じで使ってます |
やっぱりコードレスマウス 妻が使っていたコードレスマウスを
ロジクールのマウス(MCO-50RD)に買い換えました。値段は3980円でした。 今回のコードレスマウスは3台目です。2台目は、マイクロソフトのコードレスマウスで特に使うのに問題は無かったのですが、ノートPCと一緒に使うには受信機のデカさが気になっていました。机の上でケーブルも邪魔になるんですよね。せっかくコードレスですっきりしているのに台無しです。マウスの形状は手にフィットして持ちやすかったんですけどね! 最近の流行は小型の受信機 私と同じ事を思っていた人が大勢いたのでしょう。最近のコードレスマウスの流行は、USBメモリのような形状の小型の受信機のようです。今回の購入したも小型の受信機のものです。ノートPCのUSB端子に直接挿して使うことで真のコードレスを実現します。従来のコードレスマウスは、受信機がマウスと同じくらい大きくて、コードが付いていたんですよね。 デスクトップPC用のUSB延長ケーブルと収納ポーチが付属品で付いていました。 エレコムから発売されているコードレスマウスは、小型の受信機がマウス本体内に収納できるようになっていました。こちらも物欲をそそられるマウスなのですが、マウス本体が小さくて手にフィットしないので、購入しませんでした。 今回の買物 受信機が小型になったことで、ノートPCでもコードレスマウスを使うメリットが増したと思います。ノートPCを使っている人にとって、小型受信機のコードレスマウスは買いだと思います。
|