2015年4月アーカイブ

高速スクロールのマウスM560は買い!

| コメント(0) | トラックバック(0)

私はLogicoolのマウスが好きだ。Microsoftのマウスも使ったことがあるが、やはりLogicoolがしっくりくる。

特に気に入っているのが高速スクロールのホイールである。

初めてこのホイールに出会ったのは、M555bというBluetooth接続のマウスだった。

このホイールを使うと大きなエクセルの表もあっという間にスクロールさせて目的のセルに移動できる。長いプログラムのソースコードも目的の行まであっという間に移動することができる。

M560_1.PNGM560_2.PNGM560_3.PNG

この高速スクロールのホイールは、Logicoolでも高価なモデルにしか搭載されていなかった。新製品に高速スクロールのモデルが発売されることが無かったので、高速スクロールのホイールは無くなる運命にあるのかとも思っていた。そしてついに、普及価格帯のマウスであるM560に高速スクロールホイールが搭載された。

高速スクロールは、ホイールの軸にベアリングが内蔵されていて、回転させた指を離しても回り続けることで実現している。

1行ずつスクロールさせたい場合は、ホイールを押し込むと、ラッチ機構が働き、通常のマウスのようにクリック感を持ったホイールの回転に変えることができる。

単3型電池1本で動作するので重くないのが良い。18ヶ月使える長寿命でもある。

小型のレシーバーは電池蓋を開けた中に格納することができる。PCから外して持ち運ぶ時は、ここに収納しておけば無くすことがないだろう。

一度、高速スクロールのホイールを使って、その快適さを味わって欲しい。これは迷わず買いである。

Xperia Z Ultra (C6833) がLollipop(Android5.02)にアップデート

| コメント(0) | トラックバック(0)

待ちに待ったLollipop(Android5.02)がXperia Z Ulrta(C6833)にやってきた。

4/13に@SonyMobileNewsがLollipopをリリースしたとツィートしたけど、自分の端末には更新のお知らせが降ってはこなかったので諦めて寝たのだが、今朝、起きたらソフトウェア更新のお知らせが端末に届いてた。

これまで、Andoroid4.0のマイナーアップデートは端末単体でできたが、Android5.0にアップデートするにはPCが必要になる。
http://support.sonymobile.com/global-en/xperiazultra/tools/pc-companion/
上記のサイトから、SONY PC Companion というPCソフトをダウンロードして、そのソフトを使ってAndroid5.0へのアップデートが可能になる。

pc_companion0.pngSONY PC Companion は、さまざまなXperia関連ソフトをインストールすることができるようだ。しかし自分も目的はAndoroid5.0にアップデートすることであるので、脇目も振らずにPCにUSBケーブルでXperia Z Ultraを接続した。





pc_companion1.pngPCがXperia Z Ultraを認識すると、Lollipopへのアップデートができることが表示された。迷わずにアップデートのボタンをクリックした。後は画面で指示された通りに進めていけば、アップデートに必要なデータをインターネットからダウンロードしてくる。





pc_companion4.png一つ注意しなくてはいけないのは、端末の充電は80%以上にしておく必要がある。アップデート中に電池切れが発生すると、取り返しのつかないことになりそうなので、事前の充電は必須である。





pc_companion5.pngアップデートの開始は、音量下キーを押しながらUSBケーブルを接続する。すると、アップデートを開始する。








pc_companion6.png無事にアップデートが完了。USBケーブルを外して、電源を入れます。










Lollipopにアップデートすると、色々と細かい機能が追加されて便利になっているようだ。
またしばらく楽しく使っていけそうである。

Fotor_142902680485894.jpg

SoftBankのケータイWi-Fiが有料になった件

| コメント(0) | トラックバック(0)
3月のSoftBankの請求額がアップしていた。原因は下記のリンクにあった。
「パケットし放題S」の契約の場合、加入から2年間が無料となる。その無料期間が過ぎたらしい。
ケータイWi-Fi対応機種に機種変更すると、機種変更日から2年間が無料になるとの事だが、ケータイWi-Fiに対応したガラケーの新機種は発売されていないので、今後は「データ定額パック」か、「パケットし放題フラット」のパケット契約が必要なようだ。
我が家の場合、2回線がケータイWi-Fiの契約をしていたので、(467×2)×1.08=1008円の請求額アップとなったようだ。

JRの学割は特急券には適用できない

| コメント(0) | トラックバック(0)

娘が友達と旅行に行くので、JR切符の値段を調べた。

娘は社会人で友達は学生。

学生の友達は、営業距離101km以上なら学割で2割引で乗車券が買えることが判明。
ただし、特急券は学割の対象外。

とりあえず、特急券を並んだ座席指定で購入して、乗車券は個々で購入することにした。

Microsoft Office Home & Business 2013のライセンス

| コメント(0) | トラックバック(0)

購入したノートPCは、Microsoft Office Home & Business 2013がプリインストールされていた。

このOfficeはPIPC版と呼ばれ、プリインストールされていたPCでのみ使えるライセンスになっているらしい。

PCが壊れたら別のPCで使うことはできないのか!プリインストールされているPCが安いのはそういうことだったのかと理解した。PCの値段が安いのだから文句は言えないな。

パッケージ版のMicrosoft Office Home & Business 2013は2台のPCにインストールできるライセンスが付いているので、デスクトップPCとノートPCの両方にインストールできるというメリットがありそうだ。

東芝RD-X9の動作が怪しい

| コメント(0) | トラックバック(0)

工場出荷設定をすることで、フリーズを解消できたRD-X9だが、数日使っているとHDDへの録画と再生ができなくなってしまった。どうやらHDDに保護がかかってしまっている模様。こうなるとHDDをフォーマットしないとどうにもならないらしい。仕方なく録画されている番組をあきらめ、HDDをフォーマットした。

HDDをフォーマットして通常動作するようになったが、もしHDDに問題があったら、また録画した番組が観れなくなってしまう。その不安を払拭するため、外付けHDDに使っていたWestern Digital のHDD 2TBを換装する決意をした。

RD-X9の筐体はネジを5本外すだけで簡単に開けることができた。HDD自体はマウンターにねじで固定され、基板とフレームにネジ止めされて、標準のシリアルATAコネクタと電源コネクタが接続されていた。標準サイズのプラスドライバー1本で簡単に新しいHDDと交換することができた。交換作業はわずか20分程度であった。

再度、工場出荷設定を実施して、番組予約ができる状態に戻すことができた。とりあえずは、この状態で番組録画をして問題が発生しないか様子を見ることにする。

取り外したHDDドライブをPCに接続し、CrystalDiskInfoのアプリで状態を確認してみたが、特に異常な数値は見られなかった。まだ使えそうなので予備のHDDとして保管しておくことにする。

MABE BLogケータイサイト

2021年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年3月です。

次のアーカイブは2015年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.1.2